[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月のシャボン部は真夏に向けて、すっきりかつ肌をいたわる石鹸2種類☆
肌へやさしいスクラブ効果!オートミール入りの石鹸と、日焼けした肌をいたわる生アロエ入りの石鹸をつくりました☆
材料を計って
手分けして型に生地を流しいれま〜す!こちらは、はちみつとオートミール石鹸○
アロエ石鹸に恒例のお絵描き
今回のシャボン部、前回までに参加の部員多数☆皆さん、さすがのおえかきっぷり!
しかし、この後事件が。。。アロエ石鹸が固まらない!!
二週間経っても固まる気配無し!
チーン。。。
初の大きな失敗にへこみつつ、リバッチ石鹸(再生石鹸)の存在を知り、気を取り直し、只今チャレンジ中
↑完成した、はちみつとオートミールの石鹸○
+次回のシャボン部+
7月25日(にちようび)
PM8時30分から。カフェ営業後に開催〜
・保湿力たっぷりの「ベイビーソープ」
・老化防止効果抜群「月見草オイルIN贅沢せっけん」
2種類を作る予定です♪
実費1000円のみ。参加ご希望の方は前日位までにスタッフまでお声かけてください☆
*スタッフjunki*
Dog Salon & Hotel DOG アイドルの たまきサンご夫妻です?
http://dogidol.net/
いつもピンパンカフェにお電話でテイクアウトのご注文をいただいてマス?
本日は、ご来店♪ ありがとうございます〜◎
この たまきサンご夫妻のサロンは、とってもピースフルで素敵! どこがって、
「完全無添加の手作りシャンプーを使ってトリミングを行うドッグサロン」なの!
デリケートなワンちゃんの皮膚に優しい、自家製石けんシャンプーを使い、アトピー
や、乾燥肌にも優しい高純度軟化水でシャワー。 仕上げには、ドッグアロマセラピストの奥サマによる症状別診断でアロマオイルを独自ブレンドしていただけるという
徹底ぶり!! 自然へのこだわりと、安全 安心な技術。
ピンパンカフェ、しゃぼん部のスタッフも たまきサンお手製の ハンドクリームや、化粧水、石けんを使わせて頂き、興味深々★ 刺激をもらってマス?
使用感は、モチロン 皆んな口をそろえて 「めっちゃイイ?すご〜い!」
家族の一員として、ワンちゃんの人生 いえ犬生を考えるなら、やっぱりここまで
ケアにもこだわってあげたいですね。。。お店は、北区紫野です! 要チェック!!
一度逢ったらファンになっちゃう事請け合い?チャーミングな奥様
ファッションセンスもCUTEでカワイイっ!!
またのご来店お待ちいたしておりま〜す♪
五月のシャボン部も、美容、手作り大好きな方や興味深々な方々が集い、とても楽しいひと時でした
振り返ってみると、シャボン部始まって以来はや半年、毎月いろんな石鹸を作り、回を重ねるごとに、使用するオイルやバリエーションがパワーアップしていておもしろい!!!
たくさんの方に手作り石鹸の素晴らしさを知って頂けて毎回良い会になっていくな〜とうれしく思います。
そして、石鹸のおかげでとても素敵な出会いも。。。ペットサロンを経営なさっていて、動物に使用するシャンプーからご自分で使われる石鹸やスキンケア、多くを手作りされているカフェのお客様、たまきさん。いつも色んなお話や情報、手作り石鹸を頂いたりと、素敵な石鹸コミュニティーができてきています。
たまきさんが手づくり石鹸やシャンプーを作るきっかけになったのはペット達のただれた皮膚だそう。動物の皮膚は人間の皮膚よりも敏感で、合成シャンプーでただれたペットの皮膚を見てかわいそうに思ったタマキさんはご自分で原料を一から選べる手作り石鹸を作り、試してみたところ、ペットの皮膚は見事に回復したそうです。それ以来、サロンで使われるシャンプーは全て手作りするようになったのだとか。。。素晴らしい。そして、手作りせっけん万歳
いつもと同様、石鹸生地作りの後、それぞれおのおのデコデコ個性が光ります。
今回は老化防止、ビタミンEたっぷりのひまわりオイルや保湿成分たっぷりのカカオバターなど7種類のオイルにこれまた保湿効果抜群のハチミツ入り
こちらはシナモンをはじめスパイスをたっぷり効かせたチャイソープ
せっけん制作後のパチリ☆
型出ししたせっけんここから最低一ヶ月、じっくり熟成。。。
初使用の素材だけに使用感がとっても楽しみ!
〜次回シャボン部予告〜
6月20日(日)、ピンパンカフェ営業後よる8時半からです。実費1000円のみでどなたでも参加OKです☆
参加ご希望の方は、スタッフに前日位までにお伝えくださいませ〜
スタッフ junki
嬉しいことに今月はシャボン部、入部希望者がたくさんいらして下さって、シャボン部始まって以来一番にぎやかなひと時でした ☆
NADIのスタジオでゆったりと
せっけん作り初体験 ドキドキ。。。苛性ソーダ投入!
オイルと苛性ソーダをまぜまぜし、鹸化させます
型に流しいれ、ココアで色付けした石鹸生地でそれぞれ個性的にデザイン☆
今回つくった石鹸2種☆
マンゴーソープにはオリーブオイルをベースに、乾燥防止や紫外線防止に力を発揮するマンゴーバター、傷の修復効果のあるレッドパームオイル、ココナツオイルをふんだんに使用し、フレグランスオイルでマンゴーの香りをプラス
ストロベリーソープにはオリーブオイルをベースに老化防止に効果のあるマカダミアナッツオイル、低刺激で保湿効果の高いひまわりオイル、ココナツオイルを配合し、乾燥イチゴの粉末とフレグランスオイルでストロベリーの香りをプラス
〜次回シャボン部予告〜
来月は5月16日(日)のピンパンカフェ営業終了後、夜8時半からの予定です
女子も男子もどなたでも☆参加ご希望の方は前日までにスタッフにお声かけて下さいませ
スタッフJUNKI
北山通りにも春がやってきました。毎年この時期になると町中が桜で桃色に染まります○
低温熟成の手作り石鹸は作ってから使用できるまで最低でも一ヶ月ほど必要です。
この季節に向けて三月の初旬にsakuraせっけんをつくりました
今回シャボン部初参加のスタッフhiroちゃん。ピンパン仕込みで慣れ親しんだブレンダー使いはさすが。。。お手のもの☆
ピンパンキッチンで早くも開花された桜の花びらと葉を混入します。
桜には抗酸化作用があり、美容にとってもよろしいのです。
オリーブオイル、パームオイル、ココナツオイル、シアバター、ホホバオイルなどのオイルを贅沢に使用した生地の中に桜投入!
ホワイトジンジャーのフレグランスオイルで香り付け。これを加えると石鹸らしい素敵な香りが漂うの
レッスン帰りのピラティスのDAIKI先生登場〜!女性を美しく導く先生、石鹸つくりにも興味深々☆
今回はもう一種類、椿油にローズマリーを漬け込んだインフューズドオイルやキャスターオイルを加えた勝負石鹸を作りました☆
(**勝負石鹸とはericoさんオリジナルレシピで保湿系オイルやレッドパームオイルを使用した使用感抜群の大好評せっけん**)
完成したせっけん
〜次回シャボン部予告〜
4月11日(日)ピンパンカフェ営業終了後、夜8時半頃からせっけん作ります☆
初夏に向けて、マンゴーバターやマカダミアオイルを贅沢に使用したマンゴーせっけんと、ストロベリーせっけんを作ります
実費のみの部活ですので、興味のある方は女子も男子もどなたでも参加OK☆毎回美容トークや恋愛トークに花をさかせつつ、ゆるゆるとやっております
前日位までにスタッフにお知らせください!
スタッフJUNKI
2月初旬、第3回のピンパンシャボン部決行
ヨガのYoko.T先生や素敵なNADI会員さん、pingpangスタッフでワイワイ☆
初石けん作りのYoko先生、注意の必要な苛性ソーダの扱いにビビりまくり(&便乗してビビったふりを楽しむerico氏。。。笑)
今回は定番になりつつある勝負せっけんの基本の配合にヘーゼルナッツオイルやホホバオイルを惜し気もなく加えた超リッチソープ!そしてさらに、先日ericoさん友人から頂きました自家製の月桂樹のフローラルウォーターを使用したスペシャルバージョンです
うって代わって真剣にデコります
仕込まれたせっけん達!個性が光ります☆
完成まで一ヶ月、じっくりと寝かせます。毎回飽きる事なく、使用するのがほんとに楽しみ〜
〜次回告知〜
3月6日の土曜日、ピンパンカフェ営業後、8時頃から石けん作りします◎
次回は大人気の勝負石けんはもちろん、春に向けて桜の塩漬けを使用した
*sakura soap*を作ります
参加ご希望の方は前日までにスタッフまでお知らせあぁれ☆
スタッフjunki
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |