[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初シャボン部から約二ヶ月、手作りせっけんがようやく解禁になりました☆泡立ちがよく、使用直後はお肌スベスベのつるっつる、しっとりかつハリのあるお肌に◎カラダはもちろん顔にもがんがん使えます
感激さめやらぬ中、先月末に第二回シャボン部決行☆
今回はnadiマットピラティスでお馴染みのmariko先生ご参加でピンパンスタッフsaraちゃん&シャボン部長junki&ericoさんで制作〜◎
まずはトラトラソープから
保湿のオリーブオイルをメインに溶けくずれを抑えるパームオイル、泡立ちを良くするココナッツオイルを加えた配合。肌に良いということにこだわった贅沢石鹸の一番素朴なかたち。
このベースの生地の一部に青い天然顔料を加え、二色の生地をランダムな層にしてトラ柄を描きます***
つづいてハンガリー女王の贅沢石鹸
13世紀のハンガリー女王エリザベスが残した伝説の化粧水のレシピはハンガリーウォーターと呼ばれ、後の女王たちも使った若返りローションとして言い伝えられています。それは、ローズマリーをワインに漬け込んでから蒸留するというもの。
今回はハンガリーウォーター風にオーガニック白ワインとローズマリーを火にかけアルコールをとばしたエキスを水分に使用。オイル分にはベースのオリーブオイルにキャスターオイル、パームオイル、浸透性と保湿に優れたホホバオイル、そしてオーガニックローズマリーのエッセンシャルオイルをたっぷりと。保湿系オイルを組み合わせ、ハーブの薬効も加わったなんとも贅沢なせっけん。
こちらもパープルの天然着色生地でデコレーション☆
24時間後、型からはずして一ヶ月以上乾燥熟成!来月の解禁が楽しみ
2月のシャボン部活動、一部の方に21日とお伝えしていましたが、日程が変更になりました。急ですが2月7日の日曜日、カフェ営業時間終了後PM8時頃から石鹸作ります☆
毎回ゆるゆると楽しくやっております☆実費負担のみでOKなので興味をもたれた方ぜひぜひご参加くださいまし☆当日お昼ごろまでにスタッフまで〜◎ スタッフjunki
pingpangcafeのボスerico氏はお料理だけにとどまらず、石けん作りにおいてもエキスパート。実は石けん作りはお料理やお菓子作りにとても似ているのです。アートでありサイエンス!
手作り石けんの魅力は合成化学物質を一切使わずに、自分の肌質に合った原材料を一から全て選べる事。そして色や形、柄といった素材をいかしたルックスと好みの香りを楽しむ事ができることです。そして市販品の多くは「塩析」という製造過程で石けんの鹸化の際に生じる天然の保湿成分グリセリンを取り除いてしまいますが、手作りせっけんの場合うれしいことにそのままたっぷりと残す事が出来ます。だから.洗い流した後、驚くほどすべすべしっとり肌になるのです。
食事だけでなく、自分の肌に使うものは自分で選びたいと思いはじめていた私スタッフjunkiと肌をより美しく生まれ代わらせたいと願うnadiスタッフおおみちゃんはerico先生と共にpingpangシャボン部を結成?
先日、第一回石けんづくりを決行☆
〜石けんの基本素材は3つ〜
*オイル(石けんの特徴を決める一番大切な要素)
*水(オイルと苛性ソーダを混ざりやすくするための溶媒)
*苛性ソーダ(オイルに反応をおこして石けんにするための大切な原料)
あんかけ料理に例えますとオイルは味を決めるスープ、苛性ソーダは片栗粉。片栗粉を水でといてスープをあんにするのと同じ感じです。
石けん作りに使用した材料達。今回は主要オイルとして保湿効果の高いピュアオリーブオイル、石けんの泡立ちに欠かせないココナッツオイル、傷を修復する作用がおり色の鮮やかなレッドパームオイルを混合して使用。
href="http://file.pingpangcafe.blog.shinobi.jp/IMG_6295.jpg" target="_blank">苛性ソーダを扱う時は絶対に皮膚に触れたり目に入らないように注意する。
完全武装したerico先生 笑。
瓶に精製水を計り入れ、計った苛性ソーダを加えてゆっくり混ぜる。苛性ソーダが40度程度に冷めるの待ちます。。。しっかり換気します。
40度程度に温めた混合オイルに苛性ソーダ水をゆっくり加えながら混ぜる。
生地が重くなり線が書けるくらいの固さになれば、最後に大きな保湿効果のあるヘーゼルナッツオイルをちょぴっと加えます☆
ちいさな容器にココアパウダーを入れて石けん生地を少し加えて飾り用の茶色の生地を作る。
型に生地を流し入れて、かざりの生地で模様を描く。このまま暖かい場所で24時間放置。
24時間後型からせっけんをだして、日の当たらない風通しの良い所で約1ヶ月半寝かせて完成☆☆☆
早く使いたい〜!!!楽しすぎる***
早くも入部希望者がたくさん☆これから不定期でどんどん色んな石けんを作っていく予定です?
スタッフjunki
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |