[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : ericoお料理教室「ベジタリアンなタイ料理の会」報告
- Older : emi&ericoの「気功&マクロビオティック望診法 連続講座」@森田英実気功教室
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎月第4金曜開催の マクロビオティックワークショプの第2回デス♪
7月22日(金)
場所: cafe Jinta
京都市中京区三条烏丸東入る 烏丸アネックス2階
参加費:cafe jintaさんのランチ付き 1500yen
お申し込みはメッセージ送信フォームからおねがいします
■■■
cafe jinta さんのカワイイ棚
前回はマクロビオティック望診法についての全体のお話から、ご参加の方々への
細か〜いお話までを、cafe jintaさんの んまい! ランチにからめてご一緒させて
いただきました。 ワタクシも含め、やはり糖分摂取がやめられない!!
といったお悩みがダントツ! 弊害として むくみ 眉間からこめかみへの頭痛
等、様々な悩みが噴出〜◎
食べ物の悩みを食べ物で解決する具体的な対処法をお伝えいたしました。
今回は、基本の入門編をおさらいの後、さらにグッと進め、
「他にもあるよね やめられない食べ物〜 食べ過ぎよね。。と、わかってる!
でもやめたくない!! でもアンチエイジングでいたい!」
パン クッキー チョコレート コーヒー 炭酸飲料 ナッツ お酒 麺類etc....
これはerico 自身の叫びでもありますね。。。皆さんはいかがですか?
今回は、「やめられない食べ物をやめないためのお話」です!
果てしない食欲。。私が通う名古屋 山村塾の山村慎一郎先生は、、、
「大好きなタイヤキを10匹食べたとしても、それはたかだか口の中の出来事
飲み込んだらおしまい。喜びは一瞬。 でも、後悔はしてはダメですよ。
コツがあって〜ね。 それは、忘れる事!! 食べてる時は思いっきり
楽しむ事! 罪悪感なしでね。」 とおっしゃいます。でも。。ついつい
毎日こうなりがち。。
注)山村慎一郎先生は右っ!
マクロビオティックの目的は、食欲や、食べ物をコントロールし、それらに囚われず自由にいきることにあります♡ その術を学び、心豊かに。。
そして周りも豊かに。
内部被爆が避けられない日本の、世界の、現状変革は、自分の選択と行動が直結
してると思うんです。 そんなこんなを含め、今回のワークショップは、
ご参加の皆さんとの時間を座談会的に共有できたらと考えています。
是非 ご参加を〜♪
★現在 ワタクシは、人生初! バナナがやめられない病にかかっております故、
止めてクダサイ〜☆ 解禁の土曜になったら有機バナナを買いにゆきまするっ
(我が家では甘いものは週末のみと決めています。です。ハイ。。)
***************************************
2011/07/06 ★ワークショップ&イベント Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |