[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今月も月例ミーティングにご参加いただく先生方の夜遅ごはんをご用意♪
今回は、セルフメキシカン! モチロンすべてビーガン仕様
スパイスをふんだんに使うお料理って、いつもと違う発想や、思考を提供して
くれるし、脳内旅行できそうな。。
ピンパンカフェのオリジナルMIXスパイス 「 TACO 8 」
これさえあれば、本格TACOライスが作れちゃう!!
クミン オレガノ パプリカ ガーリック コーンミール
ビーガンコンソメパウダーを美味しく配合してあります。 一番のオススメ
は、フライドポテトや、素揚げのフライド人参にパララ〜♪
手軽に楽しむ万能メキシカンシーズニングです。
ひと味変えたいポテトサラダや、ピラフにも。。 スープに溶かしても
印象的◎
真剣に情報交換なさる先生がた。
この笑顔!!!
ん〜っ ノリの良さが芸能人並み。。。
今回のお料理に使った 「 TACO 8 」 320yenにてカフェで販売中〜
です♪ 是非お台所に完備よろしくデス〜◎
葉山と言えば BEACH葉山 元祖アウトドアフィットネスの聖地
1年ぶりにお邪魔してきました〜 運良く土砂降りで外観が撮影できません
でしたが、御用邸そばで、砂浜まで百歩!! HAPPY&RICHな立地
でも何よりHAPPY&RICHなのは、BEACH葉山のスタッフさん方♪
まー NADI&ping pang cafeとの共通点ですね。。やっぱり いいスタッフ
の施設には、いい感じのお客様がイイ〜感じでご利用くださる気がする。。
BEACH葉山さんカフェスタッフさんのランチ? 豚肉のガンボ
不良ビーガンのericoは、同志による心のこもったお肉料理や、お魚料理は、
こうしていただきます。 関わるすべての人々に感謝をこめて。。
優しい甘味が表現できている美味なガンボでした〜◎
今週末は、NADI会員様のBEACH葉山ツアー!!素敵なスタッフさん達が迎えて
くださいますよ〜 後日のNADIブログは要チェック♪
**************************************
善きスタッフと言えば、、、、
真ん中の! NADIオープニングスタッフで、就職の為、春に卒業していった
野中さんです! 土曜の夜、突然訪ねてくれました〜◎ 現在は旅行会社
に勤務しています。 彼女なしではNADIもピンパンカフェも今はありません。
モチロン 同時に卒業のオオミさんも! 今でもNADIの自慢スタッフです。
野中えりちゃん! また遊びに来てくださいね〜?
**************************************
BEACH葉山さんにお邪魔した後、「ルナティカナパ」さんもモチロン伺ってきました
またまとめて報告させていただきます〜◎
東京は、話題の関連施設 代々木のWIRED CAFE FIT さんのOPEN! 直前突撃〜
RIKACOさんの be my selfさんにも♪ 食に関しては、マクロビオティックや、
ローフード、ベジタリアンのお店を堪能&お勉強の旅でした。
お話させていただいた方々、有意義な2日間をありがとうございました。
ビックリのお客様!!!! 銀メダリストの!! ホンモノです?
3年前から、ericoのTACOライスファンでいて下さる太田氏♪
メダリストとして君臨なさった直後もお忍びでご来店(当時は、まだ
ピンパンカフェは存在しておりませんで、ericoと親友YOKOが切り盛りする
cafe noinahへ通って頂けてたんです?)いつも 激烈な大盛りTACOライスを
気持ち良く完食なさり、スイーツもキッチリ♪
カフェ使いセンスもバツグン
太田氏は「お兄ちゃん!京都にいいカフェあるし行こう!」と待ち合わせたそう。。
そしたら何と。。。お兄さん。。「そのカフェ知ってる! いや。そこの会員
やし、しかも朝ヨガ受けたとこ。。」 偶然〜 必然〜 自然〜!?
左 太田お兄様 * 右 erico17年来の友人 M氏 3年前に太田氏を紹介して
下さった犯人。 今思えば、、当時の発言もしゃれてました。。
「あ、、エリちゃん この男は、いずれフェンシングで世界一になる男だよ」
季節は巡り、そして迎えたオリンピック直前、TACOライス前にて。。。
erico「太田kun!!帰ったらオリンピックおつかれさま会しよ〜な!」
太田氏「eriさん 違うでしょう! 祝勝会でしょ!」
かっ カッコいい〜ッ!
銀メダルね。。 ワタクシ、、首にかけさせてもらいました。。。
ただただ。。。。。。。。。自慢です! 光栄です!
次回のご来店 お待ちいたしております◎
北山通りのピンパンカフェから 賀茂川沿いを南下、北大路の橋のたもとの、
「bionest」さんにお邪魔してきました〜◎ このbionestさん、酵素玄米の
お弁当とオーガニックドリンクがテイクアウトできるお店なのです!
http://www.baubionest.com
玄米を愛するericoとしましては、京都にこんなお店がジャンじゃん増えて欲しい!
「 今日なに食べに行く〜? イタリアン? 中華? 玄米食ぅ? 」ってな
具合で外食の選択肢のひとつに、フツーに登場させていただけたらな〜と。。
ここ bionestさんの酵素玄米、美味しかったですヨ♪
2階建ての 1階は、健康的で安全な「食」の提案コーナー
2階は、一級建築士 ケイ ワタナベ氏による「健康的な住まい」が 体感できる住まい造りのモデルスペース
五感に優しい 住まいと、食の提案をコンセプトに掲げていらっしゃる
ところに共鳴しちゃいます?
ワレワレ NADI & ping pang cafe も1階を 玄米菜食のカフェでサプリメント
としての玄米食をご提案。 「食」
2階では、スタジオフィットネス◎ 賀茂川や、京都の山々、街中を使ってアウトドアフィットネスを行い、美容&健康のセカンドハウスとして会員様にご利用いただけています。
「住」= LIFE
ケイ ワタナベ先生の奥様 JUNKOさん
(1階カフェをお一人で切り盛りなさってました! スゴイ!)
同じ北区に bionestさんができてウレシイ?
是非 JUNKOさんに逢いにいってみて〜♪
JUNKOさんごちそうさまでした〜 ピンパンカフェへも是非ご来店くださいネ?
ericoの親友で、最近ではコーヒーエネマ(自宅でできる腸内洗浄デス)友でも
ある湘南在住の美人漫画家さんです?
このルックスですでにお子様が!! イケメンの旦那サマは、植物と会話が出来る
ので家庭菜園で野菜を育て、耳子先生のアシスタントまでをこなします。
まさに 湘南スローライフ!
今回、5月14日 「 寝るだけダイエット 」扶桑社刊 発売!!
SPA! に掲載のダイエット漫画が本になり、表紙のイラスト&漫画を担当なさって
います。 1998年デビューの耳子先生 女性ながら。。。何と!単行本の8割
は ★えろ漫画★ 大阪芸大 彫刻科卒業だけあり、しっかりとしたデッサンに
裏打ちされたカワイイ絵と、ププっと笑っちゃう内容は★えろ漫画★の既存の枠
からは、大きく逸脱できています。
http:/mtmtmimi.jugem.jp/ 要 チェック♪
松本耳子センセファンの方々にサービスショット?
耳子先生! 近いうちに 美山アンビエントファームさんに取材がてら
ご一緒にいかがですか〜? そしてピンパンカフェへも是非?
美山アンビエントファームさんのATMA先生の指導のもと、
初体験させていただきました!! これは、稲の苗 芝生じゃないヨ!
畑指導の 野崎真さんこと ATMAさんです
案外広〜ぉい2枚の田んぼにビビりつつ。。。
雨天決行〜♪&寒〜くて 参加者全員ぷるぷるっ
手作業で耕された田んぼには、無数のオタマジャクシが!!
カワイイ? このオタマジャクシたちが雑草を食べてくれ、
無農薬で育てられるのだそう! カエルちゃんに成長したらば、
こんどは、虫を食べちゃいますし◎
裸足で歩くのにまず 皆んな感動〜 田んぼに足をつけて、久々に
キャーキャーと歓声をあげました〜(キャーキャーと声をあげていた自分
にもビックリ!40代女性の仲間達! ヘルシーエイジングには田植えヨ!!)
3時間以上頑張らねば!!と張り切っていましたが、NADI&ping pang cafe
スタッフにとっては楽勝〜 雨降り止まぬ美山のしっとりとした色彩と透明な
空気、脚から直で伝わる大地のひびき。。
1時間20分で完了〜♪♪ 来年もどんと来いっ
アンビエントファームさんのビニールハウスにも潜入〜
田植えついでに見学〜 皆ニコニコ◎
ピンパンカフェで週5キロ 使う玉ネギちゃん
育ってま〜す?
グリーンリーフ様 土のバランスがバツグンなんですかね〜◎
虫食い無し!!!
ピンパンカフェのタコライスの彩りに欠かせない 紫キャベツ君
キレイな葉っぱ! 手のひら2枚分以上もある ひらひら!
なんと ゴボウさんなのです! アンビエントファームさんの
ゴボウは、思わずクンクンしちゃう程イイ〜香り♪
ついでに 苺狩りまでさせてもらっちゃいました!!
無農薬の苺も、、初めてたべました。。。
美山に移住しようかと思案する参加者達◎
アンビエントファーム一家の素敵過ぎる生活を見たらそれも仕方ないか?
何を隠そう アンビエントファームさんもご結婚後の美山移住組
ATMAさんは元 大工だし、奥様サマディちゃんも音楽好きでDJだったり
音楽と植物を愛でて暮らし、感性豊かな息子さんと愛くるしい娘さんをも
お持ちなんです?
楽しそうな場面ばかりで うらやまし〜! ご苦労もおありなんでしょう
が、、 素敵過ぎです この生活を選択したアンビエントファーム一家
に勇気も希望ももらえました!! 私たち人間は人生を自分で選べるんだ!
田植え体験の後、美山かやぶきの里見学までした 贅沢 美山の一日
アンビエントファームさん ありがとうございました!
収穫体験も是非よろしくお願いします〜◎◎
**************************************
アンビエントファームのお野菜をピンパンカフェで気に入っていただけた方々から
「アンビエントファーム」さんの野菜を買いたくて検索したんだけど全部 売り切れ
ばかり〜」 との事でしたが、今なら!! 若干 まだお出しできるお野菜も
あるそうですよ〜 是非、お試し下さいね♪
**************************************
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |