[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- Newer : 本日の料理教室「乾物カフェの会」vol 2報告
- Older : どくだみ畑?!から、お茶と化粧水を作ろう!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
珍しく息子が咳。 修学旅行でやや体調を崩した模様〜 早速いそいそと
人体実験の準備にかかりました〜◎ フフフっ
空咳&喉の痛み いつもなら、即 れんこん湯ですが、今回は黒豆を丁度入手した
ところでしたので 血液浄化や疲労回復も狙ってまずは、黒豆の煮汁を試す事に。
★黒豆1カップに対し、水5カップ 水が半量になるまで煮詰める。
(目安 沸騰後弱火で30分)
美味しい塩加減にして1回150cc 程を1日2〜3回飲む
***************************************
息子の感想。。。。。。飲めるけど飲み込んだあと、鼻にくる〜!
ほんで、あんまり効かんわ。。
ericoの感想。。。。。。即効性のあるレンコン湯にすべきだった〜
しかし、うがいに使うと効果アリ◎
高価で贅沢なうがい薬やなぁ。。。
***************************************
黒豆とレンコンのつくね蒸し
ゆで汁がメインでしたが、勿論 お豆さんも使わなきゃ! 気管支や喉の炎症
に効果絶大のレンコンとドッキング♪
★フードプロセッサーでレンコンⅠ節をすりおろします。 みじん切り刃に替え、
そこに、茹でた黒豆全部と、塩小さじ1 美味しい風味の隠し味に乾燥セージ
小さじ1/2 なめらかになるまで撹拌♪
★大さじ2程を丸め、大葉で巻き、クランベリーをのせて蒸気のたった蒸し器で
約8分
セージのおかげでなんだかソーセージ風味?!になるから不思議〜
***************************************
黒豆れんこんバーグ
これは、同じ生地を、ごま油で焼き付け、メープルシロップと醤油大さじ2ずつを
混ぜておいたタレを回しかけて焼きからめたもの。
蒸したものより、男子供向きのお味です!
「おんなこども」という言葉は死語です(笑)
こちらは、センシティブな女性向き♡
***************************************
今回の場合は、空咳→潤したい→旅行での食事で酸性化で疲労→黒豆→たまたま台所にあったし。。 で黒豆で実験しました。が、 効果はいまひとつ。。
もっと初期の場面で再チャレンジしてみたいです。
激しい感じの咳も出始めていますし、即効性のあるレンコン湯で楽にさせてあげるべき
でした。 こちらは何度となくお世話になっていて、その効果には目を見張るものが
ありますので、 明日こそはレンコン湯!!!
2011/06/15 ★レシピ公開♪ Trackback() Comment(0)
COMMENT
COMMENT FORM
TRACKBACK
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |